公益財団法人流通経済研究所が主催するネットショッパー研究会では、ECによる食品・日用品販売の現状を把握するため、全国約1万人のショッパーを対象としたアンケートを毎年実施している。2020年の調査では、前年に比べて「安さ」を重視する人が減少し、「注文操作のわかりやすさ」を重視する人が増加したことがわかった。
調査では、ECを直近1ヶ月に利用した人に対して、各項目について「インターネットで買い物をする際に重視する」かどうかを聴取している。図の棒グラフは、「食品」を購買する際に各項目を「重視する」と回答した人の割合で、折れ線グラフは昨年度の同設問とのギャップを示している。
回答者の割合がもっとも多かったのは「配送料がかからない」で、EC利用者の5割弱が重視すると回答した。一方で、「配送料が安い」を重視する人の割合は1pt以上減少している。
他に昨年との比較で割合が1pt以上減少した項目として、「近隣店舗よりも安く買える」「実店舗と同じ商品を安く買える」があある。「配送料が安い」と合わせて、「安さ」に関する項目はいずれも回答者の割合が減少している。
「注文操作がわかりやすい」項目は昨年比で3pt近く増加した。コロナ禍でEC利用が増加した結果として、頻繁な注文手続きが煩雑にならないことがより評価されてきていると考えられる。