バリューコマース株式会社は、サブスク型インフルエンサーマッチングプラットフォーム「BUZMA」を運営する株式会社BUZMAの全株式を株式会社CultureStudioTokyoおよび同社代表らより取得。2025年3月以降、自社運営サービスとして開始する。
「BUZMA」は、企業、施設・店舗とインフルエンサーをつなぐインフルエンサーマッチングプラットフォーム。企業は、自社施設や店舗にインフルエンサーを招待し、取材を通じて魅力を拡散してもらうことで、SNS経由での集客拡大、自社SNSアカウントのフォロワー増加を目指せる。
BUZMAの特徴
依頼者
- 施設や店舗は、新商品の試食会や宿泊体験などのイベントを作成し、「BUZMA」のプラットフォームからパートナーインフルエンサー約1万人に向けて、招待状を送れる
- 固定費用で多数のインフルエンサーを招待でき、かつ施設・店舗からインフルエンサーへの報酬が発生しない
- 影響力や活動実績が一目でわかるインフルエンサーランク機能により、最適な人を選べる
- スカウト機能では条件にあったインフルエンサーを探して、招待状を送れる
インフルエンサー
- エリア、ジャンル、採用率など様々なデータをもとに、独自開発のAIアルゴリズムが、マッチング可能性の高いスポットをキャッチする
- インフルエンサー側から取材条件の提案を店舗側に送れる
バリューコマースが自社サービスとして提供する有意性
- 広告主やマーケティング案件を「BUZMA」に登録しているインフルエンサーへ紹介できる
- バリューコマースのソーシャルマーケティングサービスには、ディレクション型インフルエンサーマッチングサービス「CastBook」、口コミサービス「monicam」、インフルエンサーの活動を支援する「VLINK」、そしてSNSも活用できる「バリューコマース アフィリエイト」があり、インフルエンサーの活躍の場を提供する