SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

ネットショップやろうぜ!

農家がネットショップをやるべき理由 日本の野菜は求められている!


農業をはじめとする日本の一次生産者がネットショップを始めるべき理由とは? 

携帯電話で変わった農業ビジネス ”産直”を求められる時代へ

 はじめまして、株式会社ベジフルファーム代表・田中健二です。“エキサイティングな革命を起こし「農」と言える日本へ”を企業理念に掲げ、小松菜を生産、年間均一の価格で量販店様、外食関係のお客様へと出荷しています。

 生産者である農家がネットショップの運営までやるべきか。この本題を論じる前に、そもそも私が農業法人を始めることになった背景をお話ししたいと思います。それにより、農家を取り巻く市場の変化がおわかりいただけるからです。

 私が農業法人を始めたのは3年前のことです。それまでは市場の仲卸として、長らく野菜、果物等の販売をしていました。すでにバブルは崩壊、世間では景気が悪いとされている時期で、量販店が市場でのシェアを拡大していました。

 一方で青物市場は、安くて良いものを求める八百屋さん、量販店さんのバイヤーさんなどで活気がありました。市場ごとに相場が大きく異なり、市場間転送といわれる商品のやり取りでそれなりの利益を上げることのできた時代だったのです。

 その後、携帯電話の普及でお客様も情報を持つようになり、市場間転送では利益を上げるのが難しくなりました。生産者の顔写真を公開するなど、鮮度や品質の安定を確保して多くのお客様から、産直商品の提案を求められました。

 私も、産直商品の開発スタッフになりました。市場で品質と相場のにらめっこする商売から、産地に足を運ぶようになって、180度意識が変わりました。

なぜ、これが捨てられているんだろう?
なぜ、こんなに立派な箱に入れなくはならないんだろう?
農業はなんてハードな仕事なんだろう。

 そして、良い商品を安く売るのは間違いで、良い商品を高く売ろう!と思い始めたのです。

経験と知識を総動員すれば、農業でも儲けられる

 市場のスタッフから、実際に農業を始めるきっかけとなったのは、千葉県富里市に視察に行ったことです。当地では、中国人実習生を多く雇い包装作業は完全に機械化され、効率の良い農業ビジネスが行われていました。

 産直商品開発スタッフとしていくつも産地を見て回る中で、市場流通に違和感を感じていました。質が高い野菜・果物が評価されない一方で、不作などの理由から需要が上回ればそれほど価値がないものでも高値でやりとりされるのです。

 これを変えるには、作り手が変わらなければいけない。そして、自分がこれまで経験したことすべてを出しきれば、農業でも儲けられると思うに至ったのです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
日本の野菜・果物は求められている

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
ネットショップやろうぜ!連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

農業生産法人ベジフルファーム代表取締役社長 田中健二(タナカ ケンジ)

暴走族「鉈出殺殺--なたでここ--」初代総長。対立していた暴走族「犯那殺多--ぱんなこった--」との抗争が終結とともに、18歳で農業関連に従事。仲卸・物流・管理・営業を通した経験を保有。「生産した後の事を深く知る生産者」として農業生産法人ベジフルファームを設立。元ボクサーであり元DJと、遊びを節操無くたしな...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/501 2014/10/27 17:29

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング