GMOメイクショップは、同社が提供するオーダーメイド型ECサイト構築プラットフォーム「GMOクラウドEC」に、日本郵便の「デジタルアドレス」を導入した。これにより、ECサイトにおける煩雑な住所入力や確認の手間を省き、顧客の購買体験向上や事業者の業務効率化、誤配送リスクの低減が期待されるとのこと。

「デジタルアドレス」は、「ゆうID」に登録された住所情報(郵便番号を含む都道府県から町域・建物情報など)を、7桁の英数字でコード化したもの。手書き時の負担を軽減できるほか、サイト入力時、従来の郵便番号検索による住所補完よりも高い精度で住所を確定することができる。「ゆうID」に紐づいており、引っ越し後も同じコードを継続して使用可能。なお、地理情報や個人を特定する情報は含まない。
今回の導入により、「GMOクラウドEC」で構築したECサイトで、住所入力画面に「デジタルアドレス」の入力項目を追加できるようになった。ユーザーは、購入時の住所入力フォームに「デジタルアドレス」を入力すると、正確な住所情報を自動で呼び出すことができる。

また、GMOメイクショップが提供するECサイト構築SaaS「makeshop byGMO」への導入も、今後順次進められる予定となっている。