SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

人工知能×ECことはじめ

「新アイテムは行動履歴がないからレコメンドできない」モンダイを解決するには

「人工知能」が流行っていますが、ぶっちゃけたところ、ECやマーケティングにどう使えるのでしょうか。テクノロジー×マーケティングに造詣が深い、ゼロスタート・山崎さんに噛み砕いて解説してもらいます。第4回は、まだ行動履歴がない新製品をどうやってレコメンドするか、その仕組みを解説します。

新商品、行動履歴がなくてレコメンドできない問題をどうする

 前回は、人工知能・機械学習の中でも最も基本的な「相関」について紹介しました。ポイントは、ユーザーの行動履歴を「趣味嗜好」という意味でのベクトルとして扱う、という部分です。

 さてこの手法、とくにアイテム同士の相関は、商品カテゴリによってはかなり有効なのですが、ひとつ問題があります。

 いわゆる「コールドスタート問題」と呼ばれる、「新登場のアイテムは行動履歴がある程度付くまでレコメンドの対象にならない」というものです。 ユーザー同士の相関であれば若干マシですが、いずれにしても行動履歴は必要です。 寿命の長いアイテムの場合は別に構わないのですが、アイテムの寿命が短いものの場合、これは致命的です。

 たとえば、ニュース記事はわかりやすい例です。行動履歴がついてレコメンドされる頃に、はもうニュースの賞味期限が切れてしまっているかもしれません。

 また、賃貸住宅や仕事の募集情報なども同様です。魅力的な条件の住宅や仕事の募集などは、あっという間に決まってしまいます。

 行動履歴がつくのを待っていては、あまり魅力的でない、要は売れ残りのアイテムばかりがレコメンドされることになってしまいます。

 ただ、レコメンドは元々が超過収益を狙うものですから、レコメンドしなくても決まるアイテムはそもそもレコメンドしなくていい、という側面もあります。ロングテールを掘り起こしたいということです。

 ニュースは、住宅や仕事とは違って、枠という概念がない、つまり先着で誰かが手に入れたら他の人は手に入らないというものではないので、コールドスタート問題がとくに深刻であるともいえます。

アイテム自身が持っている情報を活用して、レコメンドする

 さて、こうした場合どうするのがよいでしょうか。率直に言えばこれは、「アイテム自身の情報を活用する」しかありません。

 これはよく、メタ情報と言われたりもします。わかりやすいのはカテゴリです。 たとえば『姑獲鳥の夏』という小説は、書誌であり、小説であり、ミステリー小説です。

 カテゴリの欠点?は人間が手動で付与するという点です。手間がかかるというのもありますが、そこに人間のセンスが持ち込まれてしまうということがより大きな問題です。

 たとえば、とあるUSBケーブルがある場合、これはPC周辺機器なのか、家電なのか、それによって大きく性格が変わってくるといえます。

 カテゴリより良い情報として、アイテムが本来そもそも持っている情報があります。たとえば『姑獲鳥の夏』の場合、京極夏彦という著者情報や、「百鬼夜行」というシリーズ情報などです。

 別の例で見てみましょう。『ワイルド・スピード(fast and furious)』はカテゴリとして「アクション映画」というのは人間が付与する情報です。

 これに対して出演者がヴィン・ディーゼルやポール・ウォーカーというのは映画そのものが持っている、人間のセンスには関係ない情報です。

 いずれにしても、こうしたアイテム自身が(付与されたにせよ元々持っているにせよ)持っている情報を活用する、というのがコールドスタート問題を解決するひとつの方法となります。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
情報から単語を引き出し、「ベクトル」として使う

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
人工知能×ECことはじめ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ZETA株式会社 代表取締役社長 山崎徳之(ヤマザキ ノリユキ)

プロバイダ及びデータセンターにおいてネットワーク・サーバエンジニアを経て2006年にZETA株式会社を設立、代表取締役に就任(現任)。ECソリューション「ZETA CX」シリーズとしてサイト内検索エンジンやレ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/2865 2016/03/23 08:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング