SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

『季刊ECzine』2020年秋号(vol.14) 特集「Evolution Fashion Commerce ~ DX推進で切り拓くアパレルの未来~」

季刊『ECzine』2020年秋号(vol.14)

ECでものを買う人が増え、実店舗の存在意義が大きく変わりつつある今、アパレル業界においてもデジタル化は大きな課題と言えます。これまではあくまで「サブ」の扱いとしてECサイトを設けていた企業・ブランドも、これからは実店舗と変わらぬ「ひとつの店舗」としてサービスを向上しなくては、売上を伸ばすことはできません。そのためには、実店舗・ECの長所短所を理解し、価値の再定義や売場をまたいだ販売員のリソース活用、評価制度の再構築など、抜本的な改革を行う必要があります。また、そこにはテクノロジーの力が不可欠です。トレンドを生み出すアパレル企業は、顧客の動きをとらえ迅速に動くことも立派なブランディング活動のひとつと言えます。明るい未来を切り拓くためにも、DX推進について考えてみましょう。

『季刊ECzine』2020年秋号(vol.14)目次

Chapter 1 Evolution Fashion Commerce ~ DX推進で切り拓くアパレルの未来~

  1. 実店舗スタッフの“編集力”で挑む アダストリアのデジタル接客/アダストリア 田中順一さん
  2. 「好き」や「得意」を軸に価値提供 ビームスが目指すコマースの新形態/ビームス 矢嶋正明さん
  3. デジタルネイティブの個性をフル活用 ウィゴーが進める接客革命/ウィゴー 小沢博之さん
  4. デジタル活用で情報格差をなくす 青山商事が生むこれからの店舗体験/青山商事 星川敦さん
  5. ダイナミックプライシングに取り組む ディノス・セシールの成長戦略とは/ディノス・セシール 石川森生さん・藤田満さん
  6. ZOZOがデジタルで描く 誰でもファッションを楽しめる世界/ZOZO 乾卯太弘さん・木地谷真治さん
  • リンクス小橋と考える オムニチャネル物流
  • 海外カンファレンス ア・ラ・カルト

Chapter 2 EC事業者のための【定点観測】[2020年秋号版]

  • [Google] アタラ 岡田吉弘さん
  • [分析] プリンシプル 木田和廣さん
  • [運用型広告] アナグラム 田中広樹さん
  • [ソーシャルメディア] アライドアーキテクツ 藤田和重さん
  • [LINE] LINE 各サービスPR担当の皆さん
  • [動画] エッジ 久保田洋平さん
  • [アプリ] ヤプリ 金子洋平さん
  • [CRM] プラスアルファ・コンサルティング 山崎雄司さん
  • [オムニチャネル] CaTラボ 逸見光次郎さん
  • [モール] いつも. 高木修さん
  • [ECシステム] フラクタ 河野貴伸さん
  • [物流] オープンロジ 伊藤秀嗣さん
  • [決済] PAY 高野兼一さん

Chapter 3 ECzine読者が選んだ注目記事をピックアップ[2020年5月~2020年7月版]

  • 世界の商人~現代営業マンの時空旅行記~ 徳永サトシ
雑誌『季刊ECzine』の定期購読はこちら

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング