ネットスーパーの置き配とは?
ネットスーパーの置き配とは、留守・在宅中にかかわらず、注文した荷物を非接触で玄関前に配達してくれるサービスです。
ネットスーパーの置き配に関する基礎知識をご紹介します。
置き配には2種類ある
ネットスーパーの置き配は2種類あります。
- 在宅が原則と定められているもの(受取時に対応しなくてよい)
- 留守でも玄関前に配達をしてくれるもの
事業者によって名称が異なり、留守の場合の置き配を『留置き』というケースもあります。
自分の利用したいネットスーパーはどんな置き配に対応しているのか、必ず確認をすることが重要です。
ネットスーパー・置き配の魅力
ネットスーパーの置き配の魅力は、さまざまなライフスタイルに柔軟に対応できることです。
- 仕事が忙しくて買い物に行く時間がない
- 重たい荷物を自宅まで持ってきて欲しい(米・水など)
- 買い物に行く交通手段がない
- 小さな子どもがいて買い物に出ることが難しい
など、買い物に対する課題を抱えている人は少なくありません。
自宅にいながら食品や生活用品を買えるのは非常に便利です。
また留守でも置き配をしてくれるサービスがあれば、在宅時間を気にする必要もありません。
ネットスーパーの置き配が増加した理由
ネットスーパーの置き配が増加した理由は、新型コロナウイルスの感染拡大によるものが大きいといわれています。
- 外出自粛による内食需要の増加
- 非対面・非接触を希望する人の増加
ネットスーパーの置き配は、基本的に非対面で利用することが可能です。
クレジットカードの決済であれば、気になる金銭の授受も必要ありません。
また共働き家庭の増加で、買い物に行く時間がない・在宅が条件の受け取りが難しいという人も増えています。
自宅で注文が可能で配達をしてくれるというネットスーパーの特徴が、コロナ禍において大きなメリットとして周知されたのでしょう。
置き配が可能なネットスーパーのおすすめ4選
ネットスーパーには、置き配が可能なケースと対応していないケースがあります。
数多くあるネットスーパーの中から、置き配が可能なおすすめの事業者を4つご紹介しましょう。
置き配 | 支払方法 | 送料 | 注文方法 | |
---|---|---|---|---|
イオン | ○ | クレジットカード | 条件により異なる | ネット |
イトーヨーカドー | ○ | クレジットカード | 条件により異なる | ネット・アプリ |
楽天西友 | ○ | クレジットカード |
330円 |
ネット・アプリ |
コープ | ○ |
クレジットカード |
条件により異なる | ネット・アプリなど |
イオン
イオンのネットスーパーは、注文ごとに申請することで置き配サービスの『置き楽サービス』が利用できます。
初回配送時のみ、現場の確認のため在宅が必要です。
商品の安全や品質を守るセキュリティバンドや保冷カバーを使用するため、手数料として110円が別途かかります。
イトーヨーカドー
イトーヨーカドーは東京都・神奈川県の一部の店舗で置き配サービスが利用可能です。
ネットスーパーとしての歴史は長く、食材のカテゴリーの豊富さでは定評があります。
入会金・年会費は無料で、子育て世帯の配送料割引などのサービスも充実。
置き配は在宅時に非対面での利用となります。
楽天西友
楽天西友は、楽天と西友が共同で運営するネットスーパーです。
ミールキットの販売や夜22時までの配達など、忙しい人に人気があります。
初回配送時のみ、現場の確認のため在宅が必要で、2回目から不在時でも置き配可能です。
商品の安全や品質を守るセキュリティバンドや保冷カバーを使用するため、手数料として110円が別途かかります。
コープ
コープはネットから店舗へ注文をするネットスーパーと、注文した商品を定期的に配達してくれる宅配の2種類があり、ネットスーパーは在宅時のみとなりますが、宅配は不在時の置き配にも対応しています。
宅配のサービスでは、手数料の割引や複数の家庭での共同購入の制度などが充実しているのが特徴です。
店舗によってはドライブスルーなどのサービスも提供していて、重い物を持つのが大変だという方や、店舗内をゆっくり買い物する時間がないという人に人気があります。
ネットスーパーの置き配・ルールを解説
ネットスーパーの置き配にはルールが定められています。
各事業者によって詳細は異なりますが、主に共通しているルールをご紹介しましょう。
支払方法が限定される
ネットスーパーの置き配の支払い方法はほとんどの場合クレジットカードのみです。
非対面で行われるため、事前決済がメインとなっています。
置き配できない商品がある
商品によっては置き配に対応できないものもあります。
- 予約商品
- 金券・サービス券など手渡しが基本のもの
- アイスクリームなど季節によって品質維持が困難なもの
事業者ごとに置き配のできない商品は異なりますので、注文前に規約を確認することをおすすめします。
天候によって利用できないことがある
置き配は天候によって利用できないことがあります。
特に不在時の置き配は、大雨・台風・大雪など著しい悪天候の場合は利用できないこともあるため、注意しましょう。
置き配に対応していないネットスーパーもある
ネットスーパーの中には置き配に対応していない事業者もあります。
また同じ置き配でも不在時の対応は不可というケースもあり、在宅時の非対面の受け取りのみ対応という事業者も多いのです。
どのような受け取りを希望するかによって、選ぶ事業者も変わってきます。
複数のネットスーパーを比較して、自分の希望に合ったサービスを提供している事業者を選びましょう。
ネットスーパーの置き配でよくある疑問
ネットスーパーの置き配には、多くの疑問が挙げられています。
よくある疑問をピックアップしてご紹介します。
置き配ってセキュリティは大丈夫なの?
不在時の置き配に対応している事業者は、保冷BOXやセキュリティバンドなどを利用して商品の安全を確保しています。
お届けの完了時にアプリでお届けをお知らせしてくれるサービスなどもあるため、セキュリティへの対策はしっかりと行われていて安心です。
商品は直置きされるの?
商品を直置きするケースは非常に少ないでしょう。
例えば楽天西友の場合は、利用者から指定された場所の上にビニールを敷き、その上に商品を載せています。
イオンや楽天西友、コープの宅配は保冷ボックスや専用のケースを利用していて、直置きにはしません。
ネットスーパーの置き配に手数料はかかる?
手数料は事業者によって異なります。
保冷BOXやセキュリティバンドといった梱包資材貸し出しの手数料や、キャンセル、再配達の手数料などがありますので、自分の利用したいネットスーパーのホームページなどできちんと確認をしましょう。
ネットスーパーの置き配を活用しよう!
未だに収束の目途がつかない新型コロナウイルスの感染拡大…外出制限は緩くなったものの、さまざまな事情で非対面での商品購入を希望する人や、買い物の負担が大きく悩んでいる人も少なくないはずです。
ネットスーパーの置き配は、非対面での受け取りが可能で、不在時でも置き配をしてくれるサービスもあります。
ネットスーパーの置き配を活用することで、買い物に関するさまざまな課題が解決できるでしょう。
ネットスーパーのサービス内容は千差万別…自分のライフスタイルに合ったネットスーパーが必ず見つかるはずです。