SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

直近開催のイベントはこちら!

【リアル×オンラインのハイブリッド開催】ECzine Day 2025 October (2025.10.9)

ECzineニュース

ファンケル、エキップなど登壇!ad:tech tokyo、10月22日から3日間開催

 Comexposium Japan(コムエクスポジアム・ジャパン)は、マーケティングの国際カンファレンス「ad:tech tokyo 2025」を2025年10月22日(水)から24日(金)まで、東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京で開催する。

画像クリックでイベントサイトに遷移します
画像クリックでイベントサイトに遷移します

 17回目を迎える同イベントでは、ECに関連したセッションも多数展開。23日(木)の11:40~12:20には、CriteoのCTOが登壇。「エージェンティック・コマースが導く、新しい購買体験とは?」と題し、AIアシスタントやエージェントがどのようにコマースを変えているのか、そして、企業がこれから取るべき次の一手とは何かを語る。

 また、24日(金)13:30~14:20のセッション「自社ECは生き残れるのか?──直販モデルの進化とこれから」には、電通の河合友大氏、ファンケルの長谷川敬晃氏、エキップの鳥橋葉子氏、ZENB JAPANの古川賢治氏が登壇。予定調和を排した鋭い問いとリアルなやり取りから、自社ECの未来を切り拓くヒントを探る。

 この他にも、広告主、広告会社、メディア、ソリューションベンダーなど、各業界の最前線で活躍する国内外のスピーカーが登壇予定だ。ECやマーケティングに関する最新のトレンド・事例を知りたい人におすすめのイベントとなっている。

【開催概要】
開催日程:2025年10月22日(水)~24日(金)
会場:東京ミッドタウン&ザ・リッツ・カールトン東京および後日アーカイブ配信
イベントの詳細はad:tech tokyo公式サイトから
各種パスのお申し込みはad:tech tokyo 2025参加パス申し込みページから

◆ECzine読者向け特別割引コード:TK25SHOEISHA
【ご登録方法】
※実際の参加者ご本人様よりご登録をお願いいたします
(1)上記リンクより参加パスお申し込みページにアクセス
(2)コードを「コード入力」欄に入力し、適用ボタンをクリック
(3)ビジターパスが無料に、ワンデイパス・フルカンファレンスパスの金額が割引金額になったことを確認の上、お手続きを進めてください

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17541 2025/10/10 17:47

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング