Googleは、アパレル商品に対応したバーチャル試着機能「バーチャルでお試し」を日本でも提供を開始すると発表した。

同機能は、Google検索やGoogleショッピング、Google画像検索の商品一覧ページなどから利用可能で、対象商品で「試してみる」アイコンを選択し、自分の全身写真をアップロードすると、数秒でその服や靴を着用したイメージを確認できるもの。ファッション特化のカスタム画像生成モデルを活用し、身体の構造や素材の質感、衣服のドレープ感なども表現できる点が特徴となっており、トップスやボトムス、ワンピースに加え、スニーカー、ヒール、ローファーなどの靴にも対応している。
今回、Googleは自分自身が着用した際の見た目をよりリアルに確認できる機能だけでなく、試した商品の履歴確認、お気に入り機能を使った友人との共有など、購入検討段階で活用できる機能も実装。ユーザーは気に入った商品に付与された購入ボタンをタップすれば、遷移先の販売サイトからそのまま購入が可能となる。
同機能は、今後数週間かけて順次ユーザーにロールアウトされる予定だという。