コマースロボティクスは、EC事業者向けのバックオフィス統合管理システム「コマースロボ」を正式にリリースした。同システムは、これまで個別に運用されてきた受注管理(OMS)、倉庫管理(WMS)、発注支援(EOS)、顧客対応(CS)を同一プラットフォームで一元管理することで、EC運営に伴う業務効率を大幅向上させることを目指している。

受注管理(OMS)

主要ECモール・カートとのAPI連携に加え、API、SFTP、S3、RPA、HULFTなど連携方法を多数用意。RPA内蔵で受注処理を自動化することにより、95%以上の受注業務の自動化を実現。人的負担やミスの削減に加え、複数のECモールや決済・出荷サービスとの連携により、運用の自動化範囲拡大に貢献する。
倉庫管理(WMS)

消費期限やロット、シリアル管理、ピッキングの効率化などといった現場ニーズに対応。バッチグルーピング機能で作業効率を抜本的に改善し、帳票の自動出力や送り状発行もワンストップで可能となる。なお、独自開発のピッキングアプリも提供されている。
発注支援(EOS)

「在庫分析+発注支援」の両機能を備えたクラウド型システム。需要予測をもとに毎日在庫を分析、「在庫対応日数」を自動算出して最適な発注点を提案する。これにより在庫過多や欠品といった課題の解消を支援し、キャッシュフローや収益性の改善につなげる。ABC分析による商品評価も標準で行えるようになっている。
顧客対応(CS)

メールや電話、楽天R-Messeなど複数チャネルの問い合わせを一元化し、管理画面上で状況を可視化。エスカレーションや担当者アサインなどの機能も備え、対応品質とレスポンスを向上させる。問い合わせ内容は、受注情報・出荷状況とシームレスに連携して確認できる。