SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2025 June【オンライン+スタジオ観覧型イベント】

2025年6月12日(木)10:00~17:25

ECzineニュース

2025年のデジタルマーケ市場規模は約4,190億円予想 多機能化・統合化が進行/矢野経済研究所調査

 矢野経済研究所は、国内のデジタルマーケティング市場を調査し、市場概況、参入企業の動向や将来展望を明らかにした。ここでは、CRM、MA、CDP市場の市場規模推移・予測について取り上げる。

市場概況

 2024年の国内デジタルマーケティング市場規模は、事業者売上高ベースで3,672億4,000万円と推計される。2025年は、前年比114.1%の4,190億2,000万円に成長すると見込まれる。

 市場拡大の要因は、ツールの機能進化とユーザ企業の利用部門・利用者数の拡大だと考えられる。特にCRMやMA、CDPといったツールの多機能化や統合化の流れは、営業部門やマーケティング部門のみならず、カスタマーサポート部門やバックオフィス部門にも導入が進み、ツール利用者が増加したとのこと。また、AI活用に取り組むユーザ企業では、自社データを整備する動きが活発化していることも、市場拡大を後押ししている。

注目トピック

AI関連機能を強化するデジタルマーケティングツール

  • CRM領域:商談履歴の要約や見込み顧客の育成、広範な問い合わせへの自動応答など、実務の自動化・効率化を目的とした生成AI機能の開発が加速
  • MA領域:マーケティング担当者の実務負担を軽減し、施策効果を最大化する機能開発が進む。メールやキャンペーンコンテンツの自動作成支援、顧客理解を深める分析機能などが実装されつつある
  • CDP領域では、テキストや画像などの非構造化データおよびリアルタイムデータの処理能力を強化し、より高度なパーソナライズドマーケティングの実践を支援する機能拡充を図っている

将来展望

 デジタルマーケティング市場は、今後も堅調に拡大していく見込み。デジタルマーケティングツールは、単なる業務効率化から、企業の競争優位性を確立する基盤としての役割が強まると予想される。今後は、機能強化だけでなく、ユーザ企業による使いこなしやビジネス成果への貢献が市場成長のポイントになるといえる。

調査概要
  • 調査期間:2025年4月~6月
  • 調査対象:CRM/SFA、MA、CDP、BIベンダなど
  • 調査方法:同社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、一部電話やメールによる調査、ならびに文献調査併用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/news/detail/17163 2025/07/24 07:30

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2025年6月12日(木)10:00~17:25

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング