fifthのスマホECから、モバイルのファーストビューを再定義
女性向けアパレルEC「fifth」のスマホECサイトでは、表示領域の半分以上を1枚のブランド写真が埋めています。
従来のモバイルサイト設計では、ファーストビューが「命」で一切の無駄を排除し、一瞬でユーザーに「何ができるサイトなのか」を伝える必要がありました。具体的には、ユーザー利益(3,000円以上で送料無料etc)や信頼性(○○のオフィシャルECですとテキストで書くetc)を狭い表示に詰め込むというものです。
対してスマホは、通信速度、操作性、表示容量が向上しています。よってビジュアル豊かに画像を並べて、上下スクロールによってサイトの世界観を伝えるファーストビュー設計もあり得るわけです。
言ってみれば、「もっとも伝えたいこと」はファーストビューで必ずしも伝える必要はなく、ビジュアル訴求による世界観の伝達を優先し、「面白そう」「楽しそう」「欲しい商品がありそう」とサイトに期待させることが重要になっているケースがあると考えます。
よくできたスマホアプリに説明書が不要なように、購入フローやポリシーページ以外では、スマホユーザーは一字一句テキストは読まず、自分の感覚に従ってページを送るものです。
また、fifthの場合、商品の価格帯も比較的安価なので、10~20代女性が世代別のメインだと想定すると、日常生活ではスマホしか経験しないユーザーも少なくないと思います。そのため、スマホに特化したユーザビリティの追求ができますし、アパレルなので写真訴求が有効であるという特徴もあるでしょう。
しかしながら、fifthのスマホECサイトを見て言えることは、ファーストビュー思想にとらわれず、スマホECならではのファーストビューを再考するタイミングなのかもしれないということです。
本コラムの著者・飯野さん登壇!「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」
ECの歴史からデザインまで、12人のその道の専門家・人気講師が集結し、2日をかけてあなたを自社ECのプロにするための土台を作ります。本コラムの著者・飯野さんは、「スマホ売上UPのちょっとしたコツ50連発!」で登壇します。ぜひ、ふるってご参加ください⇒ ★★「2日でわかるEC構築・運営基礎講座」の詳細・お申込みはこちら★★