SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

季刊ECzine vol.03 定点観測

ライブ配信は当たり前に
自社なりのコンテンツを模索せよ


 AppleのiOS11へのアップデートの影響が大きかったこの3ヵ月。プラットフォーマーは続々とライブコマースの機能を提供開始、コンテンツや広告のクリエイティブとして動画がメインストリームになりつつある。まだまだ、テクノロジーの進化によるECの変化は終わらない(※本記事は、2017年12月25日刊行の『季刊ECzine vol.03』に掲載したものです)。

シンプルな商品紹介画像に「これでいいんですね」

 10月13日に大阪で開催したイベント「ECzine Day2017 KANSAI」に登壇してくれた橋爪さん。

 「スマートフォンで社内の人が商品をくるっと回していろんな角度から撮影した、音楽もついていないシンプルな商品紹介動画に、『あれくらいでいいんですね』と感想を寄せてくださった来場者の方が印象的でした。自分が消費者の立場に立てば、バッグを買うときにいろんな角度から見たいでしょうし、サイズを数字で示されるより、実際に手に持って示してもらったほうがわかりやすい。

 それを見せるのに動画が適しているし、スマートフォンで社内にいる人が撮れるから、撮影してアップする。顧客視点で考えるとはそういうことなのですが、どうしても動画となると、テレビCMのようなものを作り込まなければならないという先入観があるようです」

プラットフォーマーがライブ動画に取り組み
事業者はFacebookでエンゲージメントを深める

 直近3ヵ月でも、橋爪さんが推すのはFacebookでの、広告でなくコンテンツとしての動画投稿だ。ソーシャルメディアでは、国内7,000万人のユーザー数を誇るLINEが動画に力を入れてきている。運用型広告「LINEAds Platform」では、動画形式の広告の効果が高いと言われていることなどから、動画広告メニュー「ExpandVideo」をリリースしたり、LINE LIVEでインストリーム広告の配信も始まった。日本におけるユーザー数はLINEのほうが圧倒的に多いが、それでもFacebookにこだわる理由とは。

 「LINEで動画広告のメニューを組むという話も出ているのですが、『拡散』という観点で見るとまだ弱い。圧倒的な数のユーザー数に対して動画を充てている状態で、見られてはいますが、そこから発展していかない。コンテンツマーケティングは、拡散でなく、ユーザーとのエンゲージメントを深めていくのが目的です。とくに中小規模のEC事業者は、ある程度のリーチがあればそれ以上は必要ないですよね。すると、ファンページで反応してくれたユーザーとのコミュニケーションを蓄積していけるFacebookのほうが適しているわけです。僕らもKPIを、再生数だけではなくコメント数やいいね!数を重要な指標として設定しています」

 7月にメルカリがライブ動画「メルカリチャンネル」を開始したのに追随するように、9月には無料カート「BASE」がアプリ「BASEライブ」を、そしてYahoo!ショッピングが11月から「Yahoo!ショッピング LIVE」をスタート。前回の定点観測で、橋爪さんは「ライブコマースは、プラットフォーマーがやったほうがよい」とコメントしていたが。

 「実は僕らも、ライブ動画の制作を進めています。インフルエンサーを集めて、試食会の様子をライブ配信していくといったことです。たとえば福岡の飲食店で、売上の8割は通販で上げているところがあるのですが、お店で試食会を企画し、その模様をFacebookのライブ動画で配信、ファンページでユーザーとコミュニケーションを積んでいく予定です」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
Facebook×ライブが当たり前に クリエイティブは温かみのある動画

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
季刊ECzine vol.03 定点観測連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

ECzine編集部(イーシージンヘンシュウブ)

ECZine編集部です。ネットショップ運営に役立つ情報をお届けします。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/5273 2019/09/11 17:07

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング