「サブスクリプション」に関する記事
-
-
2021/01/13
単品通販ECの成功に欠かせない素早いページ改善とCRM Shopify活用で健全なEC運営を始めよう
全世界で100万ショップ以上が活用し、注目を集めるShopify。カナダ生まれの同ツールを日本の商慣習に適応させるために、自ら新たなサービスを開発したのはD2Cヘアケアブランド「YOU TOKYO」を展開するフロアスタンダード。この連載では、同社がShopify専用の定期通販システム「Mikawaya」開発を通して得たShopifyで定期通販を行うノウハウや、今後の定期通販業界についてお伝えします。第3回は「Shopifyで行うページ改善とCRM」についてです。
-
-
2020/12/11
「花のある暮らし」を文化にする 「LIFFT」がサブスクリプションビジネスを通して目指す先
今回のおしゃれEC通信は、D2Cフラワーサービス「LIFFT」を運営する株式会社BOTANICの上甲友規さんにお話を聞きました。
-
2020/12/09
顧客情報ベースの施策展開が鍵を握る日本の定期通販 Shopify導入前に考えたい課題解決法
全世界で100万ショップ以上が活用し、注目を集めるShopify。カナダ生まれの同ツールを日本の商慣習に適応させるために、自ら新たなサービスを開発したのはD2Cヘアケアブランド「YOU TOKYO」を展開するフロアスタンダードです。この連載では、同社がShopify専用の定期通販システム「Mikawaya」開発を通して得たShopifyで定期通販を行うノウハウや、今後の定期通販業界についてお伝えします。第2回は「決済とロジスティクス面の課題」についてです。
-
-
-
-
-
2020/08/03
地道な努力がCVR向上に D2C立ち上げ・拡大に有効なマーケティング施策とノウハウを伝授
国内外で急速に広がるD2C市場。さまざまな分野においてD2Cビジネスへの参入が増加しているが、その背景にはスマートフォンやSNSの普及などテクノロジーの進化があり、当然ながらその施策の優位性がビジネスの成果にも直結する。2020年7月2日に開催された「ECzine Day 2020 Summer」にて、黎明期からD2Cブランドの立ち上げ支援に取り組む株式会社SUPER STUDIOの共同創業者 真野勉氏が、D2Cを取り巻く背景や成功の秘訣、活用できるツールや支援策について、自身の体験や事例を踏...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
2020/04/27
レンタル事業もモノからコト提供へ 常に進化するデバイスを貸与「DaaS」が変える社員向け顧客体験
目指すは、多彩なステークホルダーが集うDaaSエコシステムの実現。社用PC運用法に革命を起こす、横河レンタ・リースの挑戦とは。 ※本記事は、2020年3月25日刊行の『季刊ECzine vol.12』に掲載したものです。
-