SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

物流費300万円削減!ヤマト×首里石鹸の施策/男性の洋服代は月々いくら?

-[Vol.382]-------------------------------------------------------
このメールは翔泳社のメディア・イベント・サービスにご登録いただいた方に
お送りしています。配信の停止は文末をご覧ください。
-----------------------------------------------------------------

[0]目次
----------
[1] 今週のホットトピックス
[2] 新着記事一覧
[3] 新着ニュース
[4] 人気ランキング
[5] 季節に一度の雑誌『季刊ECzine』
[6] 配信停止の方法

ニュース・記事配信中! ECzineのソーシャルメディアはこちら
* Twitter : https://twitter.com/ECzine_jp
* Facebook: https://www.facebook.com/eczine
記事のプッシュ通知設定はこちらから
https://eczine.jp/push/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[1] 今週のホットトピックス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは、ECzine編集部です。
今週のオススメはこちらです。

◆多忙すぎて売上アップを喜べない
 EC担当者の悩みを物流改革で解決したヤマトグループ×首里石鹸事例

https://eczine.jp/article/detail/9907?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

ヤマト運輸は、2021年4月にグループ8社の経営資源を結集して
事業者・消費者のニーズや課題に寄り添う「ワンヤマト体制」を構築しました。
同体制では島しょ部の物流改善にも取り組んでおり、本記事はその事例として
沖縄県のスキンケアブランド「首里石鹸」の取り組みをご紹介。
原料調達や店舗・EC発送など、異なるリードタイムの物流が並行する中、
売上伸長と比例してコストや業務量などの物流課題が増大していた
同ブランドですが、ヤマト運輸と協力して
前年比で300万円以上の配送・倉庫にかかわる経費削減を実現しました。
EC担当者の“悩み”まで解決したと言う同取り組みから
自社の物流を見直すきっかけを得てみませんか。

◆男性の被服代、月5千円~1万円が半数超
 年収よりも洋服への興味関心に比例/インターグロース調査

https://eczine.jp/news/detail/10256?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

インターグロースが運営するウェブメディア「Mens STAR」は、
月々に費やすファッション代について
一般男性1.000名を対象ににアンケート調査を実施しました。
同調査では、7割近くが洋服を生活必需品としてとらえていることが判明。
また、年収と洋服代の関係性についても明らかになっていますので、
アパレルに携わる方々はぜひ、
自社の顧客ターゲティングの参考にご活用ください。

ECzineでは、12月7日(火)にオンラインイベント「ECzine Day 2021 Autumn」
を開催します。同イベントでは「OMO」「店舗DX」をテーマに、
オフラインの顧客接点創出でビジネスを成長させたD2Cブランド
「ブレインスリープ」など、さまざまな企業の取り組みをご紹介します。
店舗とECをともにアップデートし、
新たな顧客体験を提供するための知識を獲得しましょう。

https://event.shoeisha.jp/eczday/20211207/?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[2] 新着記事一覧:10本(10/27~11/10)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆ECで触覚は演出できる?
 中央大学朴教授・b8ta・ブレインスリープと考えるリアルな体験創出の重要性
皆さんは「ハプティック知覚」という言葉をご存じだろうか。
学術的には、人は手指の皮膚にものが触れることでその存在を認知し、
自ら手指を動かすことで特徴を把握すると言われている。
こうした触認識の様態を示す同知覚が消費者行動に与える影響について
研究しているのが、中央大学 商学部 教授の朴宰佑さんだ。
今回は、朴さんと体験型店舗「b8ta」を運営する
ベータ・ジャパン合同会社 COOの羽田大樹さん、
株式会社ブレインスリープ 代表取締役の道端孝助さんの3者に話を聞き、
学術的・実務的視点の双方から体験の重要性を紹介する。
https://eczine.jp/article/detail/9943?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆ナイスジャパンが提供する未来のコンタクトセンターCXone
 顧客の声が秘めるEC事業拡大の可能性とは
ECの利用が急増し、顧客のサービスを見極める目が肥えている中、
「快適な購買ができたか」という顧客体験への評価は
ますますシビアになっている。
CXを高める施策を考えた際、コンタクトセンターの導入は
有効な手段のひとつだと言えるが、導入コストや事業規模の観点から
「まだ早いのではないか」と諦めてはいないだろうか。
そんな固定概念を払拭するサービスが、アメリカから2021年10月に上陸した
クラウドCXプラットフォーム「CXone」だ。
提供元であるナイスジャパン株式会社 日本法人社長 安藤竜一氏に、
グローバルや日本のCX向上のトレンドとともに、
クラウド型コンタクトセンターの可能性や効果などについて話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/10197?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆広告、動画、LINE、スマホ対応 モール対策も複合的な視点が必要に
EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。
いつもの羽田野さんに、モールについて聞きました。
※本記事は、2021年9月24日刊行の『季刊ECzine vol.18』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/9581?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆Instagramで需要把握、熱狂的ファンコミュニティの活用
 越境EC展開に役立つ顧客アプローチ方法
コロナ禍は、人々のデジタルシフトを加速させるひとつのきっかけとなりました。
インバウンド需要がほぼ消失する中で、日本好きな外国人による「日本ロス」
といった言葉も出現し、今は「第3次越境ECブーム」と言える時代です。
しかし、自社製品の需要がわからない、
どのようにアプローチしたらよいのかわからない方も多いのが実情でしょう。
当連載では、BeeCruise(BEENOSグループ)の本間さんが
オンライン海外市場進出のステップを紹介します。
第4回は「顧客獲得のためのコミュニティ創出と活用」についてです。
https://eczine.jp/article/detail/9995?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆オンワードグループが“今”D2Cに挑む理由とは
 顧客・工場同士をつなぐ「CRAHUG」事業で描く未来
株式会社オンワードホールディングスが、オンワードグループ全体のデジタル戦略
を担う企業として2019年に設立した株式会社オンワードデジタルラボ。
デジタル技術を活用した新たな価値の創出を目指す同社は、
2021年8月より日本のモノづくり支援を目的に、工場・生産者の
D2Cブランド立ち上げを支援する新規事業「CRAHUG(クラハグ)」を開始した。
「23区」「組曲」「ICB」など、アパレルを中心に全国規模でブランド展開をする
同グループが“今”D2C事業に注目する理由や、
同事業が形成するさまざまなコミュニティーについて、
「CRAHUG」事業のプロジェクトリーダーを務める
株式会社オンワードデジタルラボ 新規開発Div. 酒見ひばり氏に話を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/9977?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆プロセス先行型はNG 長所を活かすオムニチャネル推進を
EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。
オムニチャネルコンサルタントの逸見さんに、
オムニチャネルについて聞きました。
※本記事は、2021年9月24日刊行の『季刊ECzine vol.18』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/9580?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆多忙すぎて売上アップを喜べない
 EC担当者の悩みを物流改革で解決したヤマトグループ×首里石鹸事例
2020年1月に中長期の経営のグランドデザイン「YAMATO NEXT100」を策定し、
経営と構造改革プランを明示したヤマトホールディングス株式会社。
組織を変え、より事業者・消費者のニーズや課題に寄り添う体制を構築する中で、
ヤマト運輸株式会社、沖縄ヤマト運輸株式会社の2社は
島しょ部の物流課題解決にも挑んでいると言う。
今回は、ヤマト運輸の稲森さん、沖縄ヤマト運輸の鎌田さん、
首里石鹸を運営する株式会社コーカスの緒方さんに、
沖縄県の事業者が抱える物流課題と実例を踏まえた解決策、今後の展望を聞いた。
https://eczine.jp/article/detail/9907?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆DX推進の文脈でも注目されるCRM まずは土台固めから始めよう
EC事業者がおさえておきたい、13のテクノロジー関連トピックスの「定点観測」。
プラスアルファ・コンサルティングの山崎さんに、CRMについて聞きました。 
※本記事は、2021年9月24日刊行の『季刊ECzine vol.18』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/9579?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆SEO・広告・SNS…集客なしに自社ECの売上増は望めない
 悩めるEC店長必見!集客戦略立案の手引き
“なんとなく”で始めてしまうと思わぬ事故につながりかねないEC運営。
「今日から店長だけど何から始めたら良いのか……」とお悩みの新人EC店長へ、
基礎をしっかりと固め、楽しく仕事に取り組むためのコツを
コマースメディアの井澤さんが伝授します。
今回は、自社ECの集客について、集客に悩む企業・ブランドが多い理由や、
集客をする前に必要な下準備、商品特性に合わせた適切な集客方法をご紹介。
食品・アパレル・ゲームなど、さまざまな業種のEC運営をサポートする
井澤さんから学び、自社ECの集客力をアップさせましょう。
https://eczine.jp/article/detail/9765?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

◆MD視点で未来を創る ブランドを輝かせるのは人間の仕事
 今こそ“アパレル業界改革計画”を
“前始末”なしにビジネスは育たない
デジタルツール導入前に考えるべきこととは。
※本記事は、2021年9月24日刊行の『季刊ECzine vol.18』に掲載したものです。
https://eczine.jp/premium/detail/9571?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[3] 新着ニュース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・生活協同組合コープこうべ、店舗や宅配事業で
新しい決済・ポイントサービス開始(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10332?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ハックルベリー、Shopifyアプリ「定期購買」にスキップの取り消し機能など
3機能をアップデート(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10331?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・「楽楽B2B」と「LogiMoPro」が連携
マッピング&RPAによる自動連携でさらなる業務効率化へ(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10329?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・目黒区商店街連合会とエバーコネクト、
ブロックチェーン技術活用の商店街で使えるデジタル商品券を提供開始(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10327?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ファーストキッチンが「顔認証決済」実証実験
接触機会低減、セルフレジ利用時短でキャッシュレス化を促進(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10326?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ニトリが「STAFF START」導入 公式通販サイト「ニトリネット」で
従業員によるオンライン接客(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10325?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ディスクユニオン、自社ECに海外購入代行サービスを導入し越境対応
海外在住顧客への接点拡大を目指す(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10323?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ブルガリ、手指の計測用マット「ZOZOMAT for Hands」を導入
指輪ECのCX向上を目指す(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10322?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・パルコ、D2Cなどの小ロット生産・共同物流・販売支援を実施
サステナブルなアパレル事業構造を目指す(11-09)
https://eczine.jp/news/detail/10324?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ユーグレナとキューサイ、商品製造と販売において連携(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10321?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ユニクロ、三井ショッピングパーク公式EC「&mall」にトライアル参加
リアルとバーチャルの融合へ(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10320?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・スマートフォンアプリ『カメガヤ公式アプリ』、
スマートCRMプラットフォーム『betrend』採用(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10319?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・蔦屋書店オンラインストア、カード不正・チャージバック対策ソリューション
「ASUKA」採用(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10318?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・マルエツ、新たに6店舗で「フードドライブ」活動を開始
店内にオリジナル食品寄付ボックスも常設(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10317?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・GMO TECH、MEO順位計測管理ツールに「クチコミ促進機能」
11月下旬追加(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10316?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・新日本製薬、ノインと業務提携
コスメショッピングアプリNOINのデータ活用でZ世代向け商品開発を実施(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10315?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・フランス企業ら3社、見た目の肌透明感を数値化する手法を開発
2022年~化粧品メーカーなどに提供開始(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10314?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・HIS、オンライン体験ツアーの利用状況を発表
体験者が15万人を突破し、10月以降はグループ利用増加(11-08)
https://eczine.jp/news/detail/10313?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・ふるさと納税で受け取った返礼品、「肉類」が65.6%で最多
/NTTコム リサーチ(11-06)
https://eczine.jp/news/detail/10312?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

・蔦屋家電+、LINEで犬や猫とトークのような体験ができる
「waneco talk」の展示を開始(11-05)
https://eczine.jp/news/detail/10311?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[4] 人気ランキング(11/3~11/9)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<記事>

●1位 ナイスジャパンが提供する未来のコンタクトセンターCXone
顧客の声が秘めるEC事業拡大の可能性とは
https://eczine.jp/article/detail/10197?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●2位 広告、動画、LINE、スマホ対応 モール対策も複合的な視点が必要に
https://eczine.jp/premium/detail/9581?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●3位 Instagramで需要把握、熱狂的ファンコミュニティの活用
越境EC展開に役立つ顧客アプローチ方法
https://eczine.jp/article/detail/9995?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●4位 オンワードグループが“今”D2Cに挑む理由とは
顧客・工場同士をつなぐ「CRAHUG」事業で描く未来
https://eczine.jp/article/detail/9977?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●5位 多忙すぎて売上アップを喜べない
EC担当者の悩みを物流改革で解決したヤマトグループ×首里石鹸事例
https://eczine.jp/article/detail/9907?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

<ニュース>

●1位 マルエツ、新たに6店舗で「フードドライブ」活動を開始
店内にオリジナル食品寄付ボックスも常設
https://eczine.jp/news/detail/10317?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●2位 男性の被服代、月5千円~1万円が半数超
年収よりも洋服への興味関心に比例/インターグロース調査
https://eczine.jp/news/detail/10256?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●3位 「楽天カードアプリ」に新機能 ホーム画面で請求金額や利用可能額、
引き落とし口座など一目で確認可能に
https://eczine.jp/news/detail/10305?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●4位 ファーストキッチンが「顔認証決済」実証実験 接触機会低減、
セルフレジ利用時短でキャッシュレス化を促進
https://eczine.jp/news/detail/10326?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

●5位 ユニクロ、三井ショッピングパーク公式EC「&mall」にトライアル参加
リアルとバーチャルの融合へ
https://eczine.jp/news/detail/10320?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[5] 季節に一度の雑誌『季刊ECzine』を試し読み
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ECzine編集部では、2017年6月から
季節に一度の紙の雑誌『季刊ECzine』を刊行しています。

最新号の特集はこちらです。

●季刊ECzine 第18号
『Cross over, Enthuse fans!
 ~店舗、スタッフ、EC&デジタル活用の次なる一手』
https://eczine.jp/subscription?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

なお、過去17冊分の記事をウェブに再掲載した「プレミアム記事」が
Amazon Payでもお読みいただけるようになりました。
よろしければお試しください。

●『季刊ECzine』掲載記事がウェブでも読める!ECzine Premium
https://eczine.jp/premium?utm_source=eczine_regular_20211110&utm_medium=email

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[6] 配信停止の方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メールマガジンの配信停止はこちらからお手続きください。
https://shoeisha.jp/ml/cancel/ecz?token=&utm_source=17440&utm_medium=email

配信先の変更はこちらから(ログインが必要です)。
https://shoeisha.jp/users/account

・ニュースの内容は予告なしに変更される場合があります。
・記事中の会社名、製品名は、弊社および各社の登録商標、商標です。
・お問い合わせについては、
 https://shoeisha.jp/help/contact/ecz/
 へご連絡ください。
────────────────────
発行:株式会社翔泳社 ECzine編集部
(c)2013 SHOEISHA. All rights reserved.

Special Contents

AD

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング