著者情報
執筆記事
-
-
2019/01/31
Twitterキャンペーンの今を探る ~成功のカギを握る7つの要素とは~
参加者に対するクーポンの配布や、新商品のプレゼントといった、リツイートやハッシュタグを使ったTwitter 上のキャンペーン。Twitter ユーザーなら、そういったキャンペーンへの参加と思しき投稿を一度は見たことがあるのではないだろうか。Twitterキャンペーンの実情とそれらを有効活用するためのポイントなどについて、2013年から5年以上にわたってSNSマーケティングサービスを提供する株式会社コムニコでCOOをつとめる長谷川直紀氏に、話を伺った。
-
2019/01/18
目標は「東京オリンピック」 アシックスが掲げるECを軸に据えたブランディング戦略とは
スポーツ用品メーカーのアシックスは、2018年11月に自社ECサイトの全面リニューアルを敢行。プラットフォームとしてセールスフォース・ドットコムの「Commerce Cloud」を導入し、AIによる自動レコメンド機能の新設や検索機能の強化などを行った。これまでは実店舗が販売のメインチャネルであったアシックスはこのリニューアルを機に、本格的にECへと舵を切っていく方針だ。今後同社は、どのような戦略のもとにEC運営を行っていくのか。同社デジタルコマースチームマネージャーの大石淳さんとECシステム管...
-
2018/11/30
ポイントは“ベンダーへの要望の伝え方” 自社に合ったシステム選びで 知っておきたいこと
ECサイトを構築するために、数々のプラットフォームが登場しています。しかし、担当者が、数ある中から最適なプラットフォームを見つけ出すことは至難の業……。そこで今回は、ECのブランディングを行う「フラクタ」で代表取締役を務める河野貴伸さんにインタビューを行い、適切なECプラットフォーム選びのポイントについて聞きました。担当者は何に注目し、どうやってベンダーとコミュニケーションを取っていけばいいのでしょうか。
-
2018/05/18
「今のウェブ接客ツールは『接客』に値しない」 シンクエージェント代表、樋口進が見据える新しい接客とは
オムニチャネルに精通し、小売事業者向けのコンサルティングや、オンラインストアの方法論を実店舗に適用したサービス「SCreen SHOP」などのツールを幅広く手がけるシンクエージェント。同社では、最新テクノロジーと現場の販売スタイルを融合させる姿勢を武器に、さまざまなソリューションを提案している。日々激変していくECサイトはどのような未来を迎えるのか。そして、未来のECに向かって今求められるものは何か。同社代表取締役の樋口進氏に話を聞いた。
-
2018/05/11
[対談]元・ベイクルーズ村田さんと語る 今までのECとこれからのECと組織の話
「JOURNAL STANDARD」「IENA」などのブランドを擁するアパレル企業・ベイクルーズに2018年1月まで10年にわたって在籍し、EC部門の統括も行ってきた村田昭彦氏。今回は、長年ファッション業界でコンサルティングやマーケティング支援を行ってきたシンクエージェントの樋口進氏と、ECの普及がもたらしたファッション業界の変化、デジタル化を推進していくための意識改革の方法についてお話いただきました。