日本女性が異国で立ち上げたブランド「nomadic artisan」に学ぶ 顧客とのつながりかた
「アンバサダー(Ambassador)」という言葉は一般的に「大使」と訳され、日本では芸能人などがブランド大使に任命される時に使われることが多いようです。一方、SNSの普及により個人がより簡単に情報を発信できるようになり、自分の好きな企業やブランドについて発言や推奨するだけでなく、他ユーザーへのサポートやブランドの擁護まで自ら行うファンの存在が注目されています。本連載では、ファンの力を活用して課題解決を行う「アンバサダー的アプローチ」についてお話しします。第19回は、「New Normalな時代にブランドが大切にすべきこと」についてです。

バックナンバー
連載:SNS時代に知っておきたい、アンバサダー的アプローチのススメ
日本女性が異国で立ち上げたブランド「nomadic artisan」に学ぶ 顧客とのつなが...