SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

EC事業者のためのマーケティングオートメーション特集(AD)

DoClasseがBtoC通販に特化したマーケティングオートメーション「コアフォースワン」を導入

まずはA/Bテストから開始 会議室での議論に終止符

――コアフォースワンはさまざまな機能が利用できるそうですが、何を利用されているのでしょうか。

中川(D) まずやったのがA/Bテストです。商品詳細ページの左カラムにメニューナビがあるのですが、そのままのパターンと外したパターンとの効果の違いを検証しました。仮説としては、商品詳細ページまで見ていただいたお客様が、左カラムのメニューナビがあることで離脱され、カートページに行く件数に影響があるのでは、ということでした。

DoCLASSEの商品詳細ページ

柴田(D) UI改善は常にやり続けなければならないもので、この要素が邪魔だとか、機能しないといった話は常に話題に上ります。その中で、この左カラムはいつも議論の対象になっていました。ECにとって、商品詳細ページは肝ですからね。私が以前在籍していたAmazonでは、商品ページはその商品に集中させるべきだといわれていました。他の商品や要素が目立ちすぎると顧客を迷わせ、悩んでいるうちに結局やめてしまうだろうという考え方です。その経験から仮説を立て、左カラムを外してみました。しかし、なんと結果はほとんど変わりませんでした。

――それは興味深いですね。

柴田(D) はい。ただ、「左カラムを外しても結果が変わらないこと」がわかったことが重要なんです。今まで会議室で延々と議論されてきたことに、終止符が打たれたわけですから。データで示されれば誰も文句は言えませんからね。もう1つ試したのが、いわゆる「楽天メソッド」のテストです。商品の説明をする訴求エリアが長く続き、「カートに入れる」ボタンが最後にあるパターン。これも意見が割れていて、個人的にはカートボタンを下げるなんて、と恐怖に似た感情すら抱いていました。しかしテストの結果、下げたほうがCVRが良くなりました。もちろん商品にもよるでしょうが、機能性や生地の良さを訴えたい商品であれば、長い訴求エリアは効果があるのだとわかりました。

――これまでコアフォースワンを利用してこられて、何か感想はありますか?

柴田(D) 結果が徐々に出始めてきたので、良い点はサイト全体に応用するなどの対応を進めていく予定です。簡単にA/Bテストができ、それをすぐに施策に反映できる点が大変便利だと思います。

次のページ
オールインワンが魅力。これからは新聞広告との連携も視野に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
EC事業者のためのマーケティングオートメーション特集連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

渡邊 徹則(ワタナベ テツノリ)

株式会社Version7代表取締役。Web・コンテンツ制作、分析、マーケティングなどを手掛ける。 執筆業では、主にソーシャル、EC、海外サービス、メディアなどが専門。 会社概要 - seven@ver7.jp - Twitter/Facebook @brigate7

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/3714 2016/11/07 19:00

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング