SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

最新イベントはこちら!

ECzine Day 2024 June

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

EC運営、次のステップ

サムネイルがダメなら意味はない 楽天、Yahoo!ショッピング、Amazonで売れる商品画像の作りかた


EC運営、次のステップに進みたい人へ。今回は、商品名と同様、重要な役割を果たす「商品画像」について解説していきます。

商品画像は、サムネイルになることを意識して作ろう

 楽天市場、Yahoo!ショッピング、Amazonにおいて、もっともお客様に見られる商品画像はどういったものでしょうか。

 モールから商品への入り口のほとんどが「サイト内検索」であることを考えると、「検索結果一覧」のサムネイル画像だと言えます。サムネイル画像で興味を持ってもらえなければ、商品詳細ページに掲載した、力作の商品画像を見てもらう機会はグッと減ってしまうからです。

 多くのネットショップ運営者はその流れを忘れ、「商品詳細ページ」に表示されることばかりを考え、サムネイル画像をおざなりにしがちです。

 では、具体的にどのような対策をしたらいいのか。それぞれのモールで、検索結果の一覧に表示されるサムネイル画像のサイズは以下のとおりです。

楽天市場の場合(112×112ピクセル)


Yahoo!ショッピングの場合(106×106ピクセル)


Amazonの場合(160×160ピクセル)

 とにかく小さい。このサイズ内で、お客様の興味を引き、クリックしてもらえるような工夫をしなくてはなりません。

 加えて、日本のEC黎明期からネットショップを運営している人たちに注意していただきたいことがあります。

 以前は、「実店舗のように、実際に商品に触れてもらえない」というネットショップの課題を解決するために、「質感、デザイン、内容量」などの商品情報を、画像容量に制限がある中で、商品画像に詰め込むということが行われてきました。

 いまだにそれを踏襲しているネットショップを見かけますが、商品の特徴魅力などの商品情報は、商品説明文(コンテンツ)中で、テキストや、テキストで修飾したデザイン画像で伝えれば十分ですし、小さいフォントサイズのテキストを詰め込んだサムネイル画像をクリックしてくれるお客様は、それほど多くはないでしょう。

 では、サムネイル画像になることを踏まえたうえでの、商品画像の作りかたとは。次ページからその条件を見ていきます。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
サムネイルになることを踏まえた、商品画像の作りかた

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
EC運営、次のステップ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

JECCICAジャパンEコマースコンサルタント協会 特別講師 松橋 正一(マツハシ ショウイチ)

1999年楽天市場にダイビング器材販売「海楽市場」を出店。メールマガジン「松とうちゃんのお生物講座」を発行。「楽天市場Shop of The Year 2000」総合3位受賞。その後、Yahoo!オークションプレミュアムショップ、Yahoo!ストア、自社ドメインネットショップを運営。2006年ネット...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事をシェア

ECzine(イーシージン)
https://eczine.jp/article/detail/1925 2015/06/17 14:18

Special Contents

AD

おすすめ

アクセスランキング

アクセスランキング

イベント

ECzine Day(イーシージン・デイ)とは、ECzineが主催するカンファレンス型のイベントです。変化の激しいEC業界、この日にリアルな場にお越しいただくことで、トレンドやトピックスを効率的に短時間で網羅する機会としていただければ幸いです。

2024年6月6日(木)10:00~17:40(予定)

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング